メルペイとは?
メルカリはフリマアプリとして最近人気が出ていますが、個人間で取引をする上では重要なツールの1つになっています。参加者は若い人が多く20代から40代位の人が一般的と言われています。メルペイとはメルカリを利用し収入を得た場合にそれをメルペイと言う形でメルカリ内外で使えるポイントを得ることができるわけです。
これは、現金化することができるのが特徴と言えるでしょう。
出金依頼をかければ、銀行に振り込まれ現金にすることができます。
1ポイントにつき1円のため、例えば10,000ポイント貯まった場合には10,000円札にすることができます。
まとめるとメルカリ内またはメルカリアプリを利用して様々なお店使える決済サービスのことです。
現金にも変えられるとても便利な決済サービスですが、実はチャージ方法にはメルカリ内の売上以外にも後払いで残高をチャージするメルペイスマート後払いというものが存在します。
メルペイスマート後払いとは?
メルペイスマート後払いとは、メルペイの後払い決済のことで、後払いで残高をチャージし買い物をすることができます。
例えばメルカリで商品を購入したい場合には、メルペイスマート払いを使って対応することができます。またその時使用した金額は翌月まで後払いできるので現金がない時にも使用することができます。
登録方法は非常に簡単です。メルカリのアプリ内からメルペイの画面があるのでそこから必要事項を入力すればその日から使用できます。
簡単設定手順
- メルカリアプリを起動
- メルペイをタップ
- 使い方のメルペイスマート払いをタップ
- 設定を始めるをタップ
- 本人確認書類を提出するをタップ
- パスコード画面で、ご自身で設定した4桁のパスコードを入力
- 利用上限金額を設定画面で選択肢から利用上限金額を選んで、この金額で始めるをタップ
- 設定完了
また利用することのできる金額は人それぞれ上限が違うので注意しましょう。
それぞれ与信枠が設定されており、その枠が最近になり急にすくなったというケースが多く取り上げられています。
与信枠を上げる方法から現金化方法まで解説していきます。
メルペイスマート払いの上限が100円!?対処法
メルペイスマート払い限度額が100円しかない!?
そんな事態が相次いで報告されているのをご存じでしょうか?
せっかく現金化使用にも100円じゃ意味がありません。
メルペイでキャッシュレス生活を送っていたのに急に枠が減らされては生活できません。
また2021年10月頃からメルペイやメルカリを名乗るアカウントの乗っ取り被害が多発した事により余計に混乱を招く形となってしまいました。
そんな時でも限度額を増やす方法はあります!
ますはアカウントの設定がちゃんとできているか確認しましょう。
- メルペイ画面からメルペイ設定をたっぷ
- メルペイスマート払い利用上限金額の部分をタップ
- 上限金額を変更をタップしてあげたい金額まで再設定する
メルペイには「利用上限金額」と「利用限度枠」の二つがあります。
メルペイのホーム画面に設定されている金額は事前に設定された「利用上限金額」のため、まずは利用限度枠がどの位あるか確認してみましょう。
もし利用限度枠が残っている場合は、利用可能な範囲内で上限金額を上げる事が出来ます。
設定で既に限度枠も残っていない場合は以下を確かめましょう。
支払いが遅れていないか?
もし以前まで使用していた残債が残ってしまっていて、支払いが遅れている状況では枠は復活しません。
もし遅れている支払いがある場合はそれらを解消する事で利用限度枠を増やすことができます。
特に支払いも遅れていないのに限度枠がない方は以下のような原因が考えられます。
- メルペイ自体の不具合・審査システムの不具合
- メルカリでの取引で悪い評価がついている
- メルカリ取引で支払いや発送が遅れた
- メルペイ以外の機能を一切利用していない
- 本人確認を行っていない
メルペイの利用限度枠はクレジットカードなどとは異なり、「勤続年数」「年収」といった情報だけで判断することはありませんが、メルカリの独自審査の元、決められているようです。
よってメルカリ内の実績が枠を決める要素になるようで、メルカリの使用をしていない場合、枠は少なくなってしまいます。
どうしても自身の枠について納得できない方は、不具合などの可能性もあるので、一度問い合わせをしてみるのも手でしょう。
後払い分の残高は現金化をすることができるか?
では実際にメルペイスマート払いを現金化する方法を紹介します。
1現金化業者を利用する
クレジットカード現金化業者のところがメルペイの現金化にも対応しています。
対応していないところもあるので事前に確認しましょう。
利用の方法は至ってシンプルで申し込みをしたら本人確認のみ最短即日で現金化することができます。
換金率も70%〜80%程で少し低く感じるかも知れませんが、金券を買う場合や商品を買う手間を考えればそんな事はありません。
また、あくまで相場なので初回利用や業者のキャンペーンなどで90%近く行く場合もあります。
今日中にどうしても現金が必要なのに!という方は試しに少額でも利用してみてください。
買取の流れは、専門業者に申し込みをし後払いで指定の商品の購入することで現金化することが可能です。
最大200,000円の範囲で渡すことができますので、当然そこに手数料はかかることを理解しておきましょう。
手数料がかかると言う事は、10,000円分だとしても一万円手に入れることができるわけではありません。その分何%か業者に支払わなければいけません。
2自分で現金化する方法
換金率の高い商品を自分で探して、メルカリ内及びメルペイが使用できる実店舗で商品を購入し、転売することで現金化することができます。
では換金率の高い商品とはどのようなものがあるのでしょう。
- ギフト券やプリペイドカード
- ブランド品
- アップル製品
- ゲーム機
- デジタルカメラ
などが挙げられます。
これらの商品は80%以上の換金率を期待できる物もあります。
しかし、ギフト券やプリペイドカードはメルペイの現金化対策によって購入できません。
ゲーム機やブランド品などを選びましょう。
メルペイを利用する上での注意
アマゾンギフト券や金券の類は購入できません。
前述しましたが「メルペイ」を利用して「Amazonギフト券」購入はできません。
「メルペイ残高」「メルペイスマート払い」どちらも利用不可です。
現金化なら「金券・ギフト券・商品券」購入がいちばん手っ取り早いでしょう。しかし、残念ながら購入はできません。
「メルカリ」規約でも「金券・ギフト券・商品券」の出品が禁止されています。
「メルペイ」側とすれば「後払い・サービス」の現金化を黙って見過ごすわけにはいきません。
現金化に直結する商品を遠ざけたいのは理解できます。
このジャンル以外の商品購入を検討してください。
モバイルSuicaからメルペイへチャージする
メルペイ残高」を「モバイルSuica」へチャージする方法はあります。
手順はカンタン。
「モバイルSuica」側のチャージ画面を開いて「メルペイ電子マネー」を選べばOKです。
ただし利用できるのは「iOS」のみ。つまり「iPhone」しかチャージに利用できません。
アンドロイド端末の場合は「Suicaチャージ」できないことを理解しましょう。
また、逆に「モバイルSuica」を「メルペイチャージ」に利用したい場合。
残念ながら方法はありません。
「メルペイ」は登録済み銀行口座しかチャージできないのです。多くのユーザーが不便に感じる点ですね。
電子マネーでありながらチャージ手段が限定されるのは辛いところ。
改善を望むポイントとなります。
メルペイ現金化は違法なの?
こんな疑問を抱く方もいらっしゃいますね。
単刀直入にいえばメルペイの現金化は違法ではありません。
しかし違法ではありませんが、メルカリの利用規約違反ではあります。
メルカリは現金化を規約で禁止にしており、現金化利用者を判別するべく、厳しい目を光らせています。
しかし実際にはその商品の購入目的が、個人で所有・使用するためのものか、現金化・換金のためか、メルペイ側は判断がつきません。
そのため、現金化することでメルペイ側から注意を受けるということも、ほぼありえないでしょう。
一方、2021年秋頃から、他人のアカウントの乗っ取りや、フィッシングメールなどによるメルペイの不正利用が目立つようになりました。
そのため、メルペイスマート払いの金額が著しく引き下げられ、実質現金化できないケースもあります。
即日で現金がほしいという場合は、メルペイにこだわらず、他のキャッシュレス決済での現金化も検討してみてください。
まとめ
メルペイスマート払いの現金化には2つ方法がある
- 自分で商品を選んで購入、転売、現金化する方法
- 現金化業者にそのまま依頼し現金化する方法
以上がありました。
それぞれにメリット、デメリットがありその時々の自身の状況に合わせて利用できればいいでしょう。
やはり商品選びや足を運ぶ手間を考えると現金化業者に頼むのがお勧めです。
コメント